2011年10月19日水曜日

三方岩岳・・・紅葉登山














10月12日、6時に三国を出発。8時に白山スーパー林道のゲートが開くと同時にスーパー林道に入り、三方岩岳駐車場に車を停め、8時半登山開始。

スーパー林道周辺は、まだ紅葉していなかったので、今日はダメかと思ったが、岩岳駐車場に着くと、その辺りは紅葉していた。これはラッキーと早速支度をして登山開始。

三方岩岳へは、30分ほどで到着。ここまでは、一般の観光客も上がってこれる。しかし、山頂を過ぎて向こう側に下りたところの方がキレイなので、野谷荘司山方面に向かう。上の写真は、その途中から三方岩岳を見た写真。

登ったり下りたりしながら、2時間ほどで野谷荘司山に到着。














はるか向こうに、白山も見えた。ふだん福井から見るのと裏返しに見えるので、御前峰が左で、大汝が右だ。































帰り道にスーパー林道を走っていると、猿の群れと出会い、道の両側に小猿も含めて、一群がいた。大滝の駐車場に止めて滝を見たが、その辺も紅葉はまだまだ。今頃は見頃かも。

2011年10月2日日曜日

いちご














いちごの苗を植えた。

「紅ほっぺ」と、「甘すぎる蜜香」という名前の苗。

サントリーとかが苗を生産しているようだ。

早くできんかな〜と毎日見ていたら、カミさんに「できるのは来年や」と言われてしまった。


昨日、交通事故で、たこ焼き屋に車で突っ込んだ、63歳の坊さん。何をボーッとして運転してるだか知らないが、突っ込んだたこ焼き屋の名前を聞いて笑った。

「タコボーズ」

ほんまにタコな坊主や!