だるまや西武で、全国味めぐりがあったので、カミさんと出かけた。
11時からラーメンが食べられるということで、15分ほど前に並んで、席に着いた。
メニューは、左の写真のつけ麺と、白湯ラーメン(限定30食)があったが、この日はつけ麺が100円安かったのと、つけ麺というモノを食べたことがなかったので、食べてみた。
実は、見本の写真はこれだが、付け汁の様子がかなり違う。チャーシューとメンマはどこ?っていう感じだが、チャーシューとメンマは沈んでいた。ナルトは麺の上のノリの上。
食べてみると、けっこう美味しい。
付け汁は温かい。魚介系というか、鰹の味が強い。
麺の出来がいい。プリプリとしていて、妙な芯や堅さがない。きちんと茹でてある。
今まで、邪道なラーメンだと思っていたが、そうでもないようだ。
カミさんは猫舌なので、「これはいいわ」と言って、麺をたくさん付け汁の中に入れて食べていたが、真似をしたら、付け汁の温度が一気に下がってしまって、ぬるくなってしまった。だから、麺を少しずつ浸けて、ざるそばのようにして食べた方が、付け汁の温度が下がらなくて良いようだ。
たべたあとは、娘のリクエストの堂島ロールを買って帰った。
4 件のコメント:
島左近
マンドリンが二つで大奥炎上かと心配しておったがだいじょうぶみたいじゃのう
大奥は、最近、ごきげんうるわしゅうござる。
こちらは、黒船かりんとうまんじゅう
食べました。
旨かったよ~
かりんとうまんじゅうは試食しました。
外はカリカリ、中は甘いあんこでした。
美味しかったです。
コメントを投稿